5月31日

3歳くん2人、1歳ちゃん1人。
夕日寺健民自然園トンボサンクチュアリ集合。

駐車場から池まで元気に走っていくお兄ちゃんたち。

1歳ちゃんがのんびり止まったり進んだりしていると
走っていったお兄ちゃんたちが「忘れてたー」と戻ってきました。
どうやら迎えに来てくれた様子。


池の周りにはモリアオカエルの卵がいっぱい!
ザリガニ釣りを少しした後、芝生広場からコナラの広場を目指します。


芝生広場にはアンズの名札をつけた木から実が落ちています。
食べれるかなーと1歳ちゃんがかじかじ。みんなでmyアンズ探して草をごそごそ。



芝生広場から小径へ入るともめる3歳くんたち。
このパネルは僕がめくるんだーーー!!



1人が譲って、もう1人が金切り声でわめきつつめくると一旦落ち着いたけれど
譲られた方が「抱っこ、、」としょんぼり歩みを止めてしましました。
譲ってくれた3歳くんは一度先に進むけれど一緒に行こう!と戻ってきてくれました。

元気になった3歳くんがどんぐりを集めながら前進。
この時期のどんぐりは中身が出てきて根っこや芽が着いていたりします。
この姿を見てどんぐりが木になるのに気づいたりするのかな。

手がいっぱいになってきたら大きい葉っぱを見つけてきてくるむと、
枝に差して「僕のカバン!」

クマ笹の先っぽを見つけて「お絵描き〜」
森の植物たちがいろんなものに返信します。



コナラの広場でお弁当を頂いた後
初めてコナラの広場より奥、山王坂往来に進んでみます。

ここから先は階段はしばらく階段がなく、なだらかな小径。
木々の並びがなんとも素敵なところです!!


途中竹林があり、
竹の切り株に溜まっている雨水を見つけて1人が落ち葉を詰め込むと
他2人も感心してそれぞれ自分の切り株を見つけて詰め始めました。



タケノコも発見! むけるかな。。

 山王展望台到着後、Uターンして芝生広場からトンボサンクチュアリに下ります。
片道約2km強。3歳くんたちはあっという間に到着してしまいました。
1歳ちゃんは昼食以後抱っこ紐ですやすや。








もう一度池でザリガニ釣りしておしまい!

5月30日

1歳ちゃん一人。朝から雨。

レインコートで出てみたけど顔に当たる雨を嫌がるので
傘を差してみたら雨音に興味深々。

しばらくすると傘から手を出して掌がぬれるのをひとしきり楽しむと
濡れた手をママの顔にぬりぬり(!)
次は自分の顔を傘の外に出してにやにや濡れてます。
その後も木の枝を引っ張って飛んでくる尼粒を浴びたりして雨水を満喫。


午後、雨は止んで水たまりを楽しむ1歳ちゃん。
靴裏に1cm程泥をべっとりとつけて滑っては転ぶ。
手を出してみたけど繋ぎたがらず。

おしりも靴もどろどろ〜
次回は長靴だ!


5月28日

3歳くん1人、1歳ちゃん1人。
初の大乗寺丘陵公園での活動。

火曜日は夕日寺健民自然園のふれあいセンターなど建物が休館日。
雨の日も活動する「おでかけさん(仮)」には
荒天時になった場合などに避難できる室内設備があった方がよいため
いまのところ火曜のみ夕日寺以外で活動しています。


ごあいさつ後、クローバーで仲良く遊ぶ二人。
公園全体に小さな花々がたくさん咲いています。



山の斜面を利用した公園で全体的に整備されてしまっていますが
端っこのほうは草むらや土があります。

お散歩に来ている方も多いですが
山菜とりにいらっしゃっているおじさまおばさま方にもよく会います。

みなさまのつくってくださった小径をガサゴソ。



あ!わらび!!来年も生えてきますように…
3歳くん、根っこを残して上手にとります。
1歳ちゃんはタンポポ探しに一生懸命。


急な斜面をよじ上って草むらを進みます。




公園の中腹に木々に囲まれた小さな広場があります。
広場すぐ近くまで舗装された歩道があるのでベビーカーの乗り入れも可。
赤ちゃんや兄弟くん姉妹ちゃんでの参加もしやすそう。

人数が集まったら、小さい子はこの周辺でゆったり遊び、
大きい子は広場下や上の斜面の草むらや小径をよじ上ったりそれぞれに遊び、
ママ同士で「大っきいこみてるから小さい子よろしく〜」
なんてできたら素敵。




給水休憩。一緒に座りましょ。
本日二回目の二人ですがすっかり仲良し。




広場で少し遊んだ後クローバー畑近くでお弁当。
昼食後はゆったり花飾りを作りました。

ママがクローバーを摘む横で駆け回る二人。
1歳ちゃんに完成した飾りを渡すと大喜びでニッコリ、
笑顔で引きちぎられた。。



昼過ぎからは小雨の中で上ってきた公園の斜面を下ります。
3歳くんは蛇行する舗装された歩道を発見して駆け下りていきます。
1歳ちゃんはレインコートを着て嬉しそう。草むらをのんびり進みます。



公園ふもとの建物で再会。

荒天時の避難場所として期待していた見晴らしハウス。
以前伺った際は「中でたくさん遊んでってね。ごはんも食べれるよ。」
と丁寧に対応いただけましたが、この日の管理人さんは子供に厳しい方。
残念ながら利用できませんでした。次回は担当の方の確認必須!

火曜日の活動場所も引き続き要検討です。



今日もあんころもちしてさようなら〜







5月27日

1歳くん1人、1歳ちゃん2人、ママ3人、
夕日寺健民自然園、トンボサンクチュアリに集合。

ととけっこうでご挨拶。
池の周りでそれぞれに過ごします。

一人はママに抱っこでゆられてうとうと
一人は池の中をのぞきこみ、
一人は葉っぱちぎりに勤しみます。小川に流そうと作った笹舟もちぎります。
笹を拾ってきては木の下に戻ってちぎります。20mくらいの間を行ったり来たり。

子供が思いついた遊びを子供のしたいだけしてもらう
ママはその間木漏れ日の中ゆったり。

子供がのびのびと過ごすのももちろん
親ものびのびと過ごせる場としても使ってほしい。

午前中は池に周りでゆったり、かつ希望がなかったのでライゲンは無し。
1歳くんがおむつなし育児に挑戦中とのことでトイレ目指して芝生広場に向かいます。

この広場への階段がとってもとっても急です。
歩行のしっかりした子や歩くのが大好きな子には挑戦になりそうですが
小さい子などは抱っこが必要。

夕日寺はとってもとっても素敵な場所なのですが
0歳から参加してほしい「おでかけさん(仮)」としては
これらの階段たちがちょっとおしい。活動場所もまだまだ探索中。
みんなで探していこうと考えてます。

広場で昼食後、歩く希望があったので午後はゆっくり広場近くの小径を散策。

ゆっくりゆっくり、
葉っぱの中の小さな赤い実を見つけたり、木とまっている虫をみつけたり、
鳥の声にびっくりしたり。それぞれ味わいながら進みます。





おしりにお土産がくっついたよー



今日は偶然近い月例の子供たちが集まりましたが
年齢の違う子がいるとまた違う様子になります。
たくさんの子供たちが集まっていろいろな影響を生み出すのも楽しみです。

最後はあんころもちでさようなら〜





5月25日

1歳ちゃんと3歳くん
夕日寺の予定でしたが参加者が他いなかったので
アースデイの行われている金沢湯涌創作の森に変更。

素足で芝生
きもちいい〜





5月24日

三歳くん二人、一歳ちゃん一人、ママ二人。
夕日寺健民自然園、ととけっこうのごあいさつをして芝生広場からスタート。

三歳くん登る登る!
大人でもひけてしまう急で段差の激しい夕日寺の階段をぐんぐんいきます。



段差のない小径はダッシュ!ママ二人は追いつくのに必死。



あっという間にコナラの広場に到着。
ここまでの1時間ちょっとでママの万歩計は3800歩以上。

ここから先はクマがいるので鳴りものが必須とのこと。この先はまた今度。
今日は木々囲まれて贅沢なお弁当タイムの後どんぐりの道から戻ります。

ママのリュックを背負って出発〜


この後、階段で転倒して大泣き。「階段怖いー」。
動かなくなっちゃうかな、と見ていると蚊がわんさか寄ってきて慌てて歩き始めます。

蚊以外にも薮の中を歩いたりするので暑いけど肌の露出は低いほうがいいみたい。


トンボサンクチュアリまで下ったらザリガニ釣り。
ザリガニ大量発生の対策としてバケツと釣り竿(するめ付き!)が設置されています。
池の中にはザリガニがうようよ。竿より網が欲しい。





一歳ちゃんはお兄ちゃんたちの釣りを見たり草の中に入ってみたり。

午前中はお兄ちゃんたちのスピードに引っ張られて半分抱っこで参加。
本人は楽しそうだったので良かったけれどママの負担は大きい。

人数が集まったらたくさん歩きたい子とゆっくりしたい子と分けて
上の子はたくさん歩きたい子のママたちに預けて下の子とのんびりしたり
その逆もあったり。兄弟でももっと参加しやすくしたいです。


は〜いっぱい歩いた!ごろりと転がったまま“あんころもち“して解散!




5月23日 初開催!!

記念すべき第一回目!!
夕日寺健民自然園にて午前は1歳ちゃん一人とママ二人。
午後は1歳ちゃんと3歳くん、ママ3人での活動となりました。

朝、トンボサンクチュアリ集合。
周辺を1歳ちゃんの気の向くままゆったり歩いたり水辺に降りてみたり。
小川には青いからだに深い橙色の羽のトンボが飛び交っています。



池ではザリガニ釣りにやってきた幼稚園のお姉さんお兄さん方に釣れた獲物を見せてもらい大興奮。お昼近くなったので芝生広場に登ります。ここの階段はとっても急!
お昼を食べていると3歳くんがやってきました。

午後は芝生広場周辺の小径を散策。
3歳くんは枝分かれする道を「こっち!」「今度はこっち!」と進みます。
1歳ちゃんは抱っこ紐でうとうと。

再びトンボサンクチュアリに戻って二人で池に石を落として音を楽しむ二人。
午前中見つけたトンボを3歳くんにも見てもらおうと水辺にお誘いすると
トンボに囲まれた3歳くん「怖い!」

池の周りをぐるっと一周して第一回目終了!
ぴかぴかのお天気に恵まれママともども気持ちよくすごしました。
おでかけさんSun。雨のお散歩も楽しいけれどやっぱり晴れが気持ち良い。
これからもお日様に恵まれますように!!

規約(仮)

森のようちえん青空自主保育おでかけさん規約(仮)

第1条
(名称)この会は「森のようちえん青空自主保育おでかけさん」と称します。

第2条
(所在地)この団体の所在地は代表の自宅に置きます。

第3条
(構成員)この会の理念に賛同する保護者、ボランティアによって組織されています。

第4条
(運営)この会は非営利の自主活動の団体です。会員一人一人が運営の責任を持ちます。保護者とボランティアによって運営され、地域のサポーターの方々にもお世話になりながら互いに協力し合い子供たちを育む場を作り上げていきます。

第5条
(目的)

第6条
(理念)保育に関わる大人たちは子供のやってみたいことや子供同士の喧嘩などにむやみに介入しません。こどもたちの自分たちで物事を考え、問題を解決していく能力を信じてできる限り見守りに徹します。

第7条
(活動内容)幼児期に必要な自然体験ができる森の散策や、土や生き物とふれあい食べ物への感謝の気持ちを育てる畑での農作業、わらべ歌遊び、絵本の読み聞かせや様々な創作活動など、子供たちの実体験を重視した活動をします。

第8条
(組織)この会は次の会員で組織され、その中から役員を選出します。

1)親子参加会員
2)平日参加会員
3)週末参加会員

第9条
(運営費)本会の運営費は会費、月謝、助成金、賛同金等をあてます。

第10条
(保険への加入)入会する親と子はそれぞれが「スポーツ安全保険」に加入します。

第11条
(年会費)

第12条
(日会費)

第13条
(預け月謝)

第14条
(役員)この会は次の役員を置くものとします。

1)代表
2)副代表
3)会計

第15条
(役員の任期)役員の任期は1年とします。

第16条
(役員の任務)

1)代表はこの会を代表します。
2)副代表は代表を補佐し、代表不在の時代理を努めます。
3)会計はこの会の会計事務を処理します。

第17条
(運営会議)この会は最低年1回会議を開き運営計画、会の運営について話合います。

第18条
(臨時運営会議)運営上必要な場合、臨時で話合いを行います。

第19条
(財務)活動に必要な資金については、会計が適正に管理を行い、年度末に報告を行います。

第20条
(会計年度)会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わるものとします。

第21条
(改正)この規約は構成員の過半数の同意をもって改正することができることとします。

第22条
(禁止事項)この会では、どの会員も営業活動、宗教活動、政治活動を一切行いません。


附則 この会の規約は2014年4月1日から施行します。

役員名簿
代表:遠藤カヨ
副代表:
会計:


入会申込書

森のようちえん青空自主保育おでかけさん 入会申込書